【マイライフ】へ戻る   【ラムセスの独り言】


素浪人の日記 「気まぐれ」 2010年12月

 
 
 << 11月のページ | 1月のページ>>


夕方には雪も消えた 西山橋より可部方面
2010年12月31日(金)
大晦日


日本列島を寒波が襲い、我が町も雪の大晦日を迎えた。

当地にとっては、大した雪でもなく南側斜面の雪は、午後にはほぼ溶けてしまった。

食料品の買い物にはお付き合いしたが、今更 新年を迎える準備といっても、寒いし特にない。

今日は月末でもあり、スポーツジムは休館日(休肝日ではない)である。

夜、年越しそばと酒が待っている事だし、15時頃からウォーキングに出かけた。

団地内には、他県ナンバーの車両が多く目立つ。
住人の世代交代が進み遠地からの帰省家族と思われる。

ところで本年は? ウーン! 無事越年出来たが、来年は更に良い年になるようにと願っている。

本年最後のWeb日記となりましたが、皆さま 良いお年を!
 


「休暇村 志賀島」前のビーチ
2010年12月28日(火)
玄海国定公園 志賀島

 
法要が2件あり福岡(久留米)まで、年末の山陽・九州自動車道を往復した。
12/26は、義兄さんの49日法要。 翌12/27は、親父さんの25回忌。

帰途は寄り道(勿論予約済み)をして、福岡市東区にある“玄海にうかぶ金印の島”として知られる「休暇村 志賀島」へ。

オンシーズンは、夏場の海水浴時期であるが、この冬場でもホテル棟は、かなりの賑わいである。

14時前と、早い時間のチェックイン。空は晴れているが、クリスマス寒波の襲来で、風が強く体感温度は、氷点下。

客室は玄界灘を望むオーシャンビュー。

温泉は、塩化物強塩温泉の「天然温泉 金印の湯」。天然かけ流しで、露天風呂からは目の前に広がる紺碧の玄界灘を望む。

バイキングスタイルの夕食は、新鮮な刺身を始め、海の幸も多く美味で申し分なし。
夜は、波の音で時々目が覚める。

翌朝(12/28)は、遅いチェックアウト。
強風・雷雨注意報の発令された福岡を後に、一路広島に!


志賀島とのかかわりは、高校生時代 志賀島に近い “西戸崎”に高校があり、“博多埠頭”から渡船(定員400~500人程度)を利用し “西戸崎”まで通学していた(現在は移転、跡地は、“海の中道 海浜公園”の一部へ)。

当時 校内行事で、 志賀島一周のマラソン大会が開催されていたという経緯もある。 何しろ50年前の事でもあり懐かしかった。

 

2010年12月20日(月)
パソコンスキルアップ講座 終了
 
公民館の要請を受け、我々のクラブで取り組んでいた「ICTまちづくりプロジェクト市民参画事業 パソコンスキルアップ講座」が好評のうちに終了した。

4月の第1回目に講師役を仰せつかり「デジカメからパソコンへ画像の取り込み・加工」というテーマで担当した。

そして毎回20数名の一般受講者が参加され、本日第5回目の「Word & Excelで計画表を作成」で終了した。

この講座は、テーマのストーリー作りからテキストの作成まで講師が担当するというもの。

開講までには、テキストを使用しクラブメンバーに対し、プレゼンテーションを繰り返し行い、アドバイスを受け、分かり易いテキストへと見直しする、そして完全な資料にする。

講座当日は、受講者に対し、クラブメンバーが完全サポートを行った。

講師側にとっても意義のある講座であった。
 

エンジンヘリ3機と 電動ヘリ2機が鎮座
2010年12月17日(金)
越年準備

 
昨日は先輩OBと楽しいひと時を過ごした。

今朝は寒い朝を迎えたが、積雪はなかった。昼間は日差しもある天気。

スポーツジムから帰り、倉庫の整理整頓。工具類の点検。

ところで、ラジコン・ヘリコプターで遊ぶのに、シーズンオフはない。

“プロポ”に、汗がしたたり落ちる真夏の広場。

そして、横殴りの雪でもラジコン・ヘリが見える限り遊ぶ冬場。

雨天以外であればオールシーズン楽しめる道楽である。

自宅から15~20分の山中の遊び場は、7月の豪雨で林道が崩落し不通。
復旧工事中であるが、大規模な崩落で開通の目処がたっていない。

所属クラブの練習場まで行くとなると、遠くてそう頻繁には行けない。

年内は、スケジュールがいっぱいで、練習場には行けそうにない。
倉庫に収納しているヘリを書斎に移し、タンス(洋服ダンス・和ダンス・本棚)の上で越年させることにした。
   

2010年12月11日(土)
車も冬支度

 
我が町は、広島中心部より冬場の気温は2~3℃低い。

ゆえに年に数回は積雪がある。

道楽のラジコンヘリ練習場は、更に低温の山間部で雪も多い。
又、高速道路も走行するし、冬用タイヤは必需品。

雪が降り始めてのタイヤ交換では遅い!
ガレージジャッキを用意し、力(ちから)作業開始。

タイヤ交換は簡単に済むが、外した夏タイヤのトレッド部の小石・砂をドライバーで落とす、これが意外と厄介。洗剤を付け、洗浄を終えるまでの作業時間は約2時間。

乾燥すれば来春迄、タイヤラックでお休みとなる。

これで車の冬支度も終えた。

しかし、融雪剤として塩化カルシウムを散布した道は、走りたくない

 

2010年12月9日(木)
グリーンピアせとうちへ

 
寒い・冷たい、今日は今季一番の冷え込み、明け方まで降っていた雨。
止むと青空がのぞく。しかし近くの山は、雪化粧をしている。

クラブ(パソコン)の忘年会が、呉市の“グリーンピアせとうち”で開催された。

9時過ぎに送迎バスに乗り込み、約1時間半でグリーンピアへ到着。しかし呉市安浦町(旧 豊田郡安浦町)も青空が広がるが風は冷たい。

散策は早めに切り上げ、ドゴール湯の大浴槽へ。
ここから瀬戸内海を眺めながらの露天ぶろは“極楽・極楽”

料理も美味しかったが、担当幹事のご婦人さんの細かい配慮で余興も楽しむ。

帰りのバスでは、幹事さん手作りの歌本で、唱歌を全員で歌いながら帰宅。

広島県北には、本格的な冬の到来か。
 


高陽ニュータウン内を南北に縦走する “広島県道70号広島中島線”
2010年12月6日(月)
はやい日没

 
今日も穏やかな天気の一日だった。

久しぶりにマイカーの洗車。

今、乗っている車のボディーカラーは、“ チタニウム・メタリック ” らしい。

要するに、金属のチタンの色という事であるが、シルバーとゴールドそれにピンクを混ぜたような ? カラー。 (写真を載せちゃいました)

今まで乗った車は、濃いカラーの車が多かったので汚れが目立つ反面、手入れのやりがいがある色であった。

汚れが目立たない今の車、それでも久しぶりの洗車とワックスがけで綺麗になった。

ウォーキングに出かけたが、日暮れが早い。

国立天文台」のデータによる広島の“日の入り時間”は、今日が17時00分で最も早い日暮れ(11/30~12/11の間)。

“日の出時間”は、今日が 7時2分。最も遅いのは正月明けで、7時17分となる。

“日の出・日の入り”の時刻の定義は、日の出で言えば、太陽が地平線から顔を出し始めた瞬間、日の入りで言えば、太陽が地平線に沈みきって見えなくなった瞬間という事だそうな。
 


快晴の太田川放水路 河口付近(広島市西区観音新町)
2010年12月2日(木)
忘年会 始まる

 
暖かい師走の入りとなった。

小生にとっては今年初の忘年会に参加した。
OB会の下部Gr によるもの。
飲めない(飲まない)Grが昼間に集い、広島市西区の自然派レストラン “ティア” で食事会。

新年会もここに集ったが、この歳になると一年がアッという間に過ぎる。

朝は快晴、午後は天気予報通り降雨となる。
  

【マイライフ】へ戻る   << 11月のページ | 1月のページ>>   【ラムセスの独り言】

inserted by FC2 system