美しき街並みの『オーストリア共和国』写真集  

トロリーバス (ザルツブルグ) ハルシュタット (ザルツカンマーグート)
電車と同じ原理(排気ガスが出ない)で架線から
受電し走行するトロリーバス。
宿泊ホテル横のバスターミナルにて。
世界遺産。世界の湖畔で最も美しい町と称えられる。
どの家も花で飾られ湖畔にへばりつく様に建っている。
人口 1,000人と、とても小さな町。


ハルシュタット (ザルツカンマーグート) ハルシュタット (ザルツカンマーグート)
町外れには世界最古で現在も操業中という
ハルシュタット塩坑があるらしい。
ハルシュタット湖の湖面に美しい姿が映える町。
高い塔はプロテスタント教会


ミラベル庭園 (ザルツブルグ) ザルツァッハ川 (ザルツブルグ)
サウンド・オブ・ミュージックの舞台となった美しい庭園。
ミラベルとは「美しい眺め」の意味。
町の緑地地帯に冠をいだいたかのようにそびえる
ホーエンザルツブルグ城とゲオルク教会の尖塔。


ザルツァッハ川 (ザルツブルグ) ザルツァッハ川 (ザルツブルグ)
マカート橋より日光浴客とホーエンザルツブルグ城 河川敷で日光浴を楽しむ若者


モーツアルトの生家 (ザルツブルグ) 総菜屋さん (ザルツブルグ)
旧市街のにぎやかな通り、ゲトライガッセにある。
生まれた4階の部屋は博物館になっている。
ゲトライデ通りにある総菜屋さん。
新鮮な惣菜が美味しそうに並ぶ。


果物屋さん (ザルツブルグ) ザルツブルグ大聖堂 (ザルツブルグ)
コレーギンエン教会の前の青空市場。
新鮮なフルーツがいっぱい。
イタリア風大聖堂として最初に造られた。
モーツアルトはパイプオルガンで度々演奏していた。
【ページ・トップ】


シェーンブルン宮殿 (ウィーン) シェーンブルン宮殿 (ウィーン)
ハプスブルク家の栄華を象徴する建物。
夏の離宮として造られた。部屋の総数は1411。
外壁の色は女帝が好んだ
マリア・テレジアン・イエローで統一されている。


シェーンブルン宮殿 (ウィーン) ヴェルヴェデーレ宮殿 (ウィーン)
手入れの行き届いた宮殿裏の広大な庭園と
ネペチェーン噴水、グロリエッテの建つ丘。
ウィーンに侵略してきたトルコ軍を救った英雄、
プリンツ・オイゲンの夏の離宮。


ヴェルヴェデーレ宮殿 (ウィーン) シュテファン寺院 (ウィーン)
「美しい眺め」の意味を持つ宮殿。左右対称のデザインが
優美なバロック建築。オイゲン公の夏の離宮。
「ウィーンのこころ」といわれる 136.7mの
ゴシックの尖塔を持つ大寺院。


シュテファン寺院 (ウィーン) シュテファンス広場 (ウィーン)
寺院北塔(鐘塔)展望台より南塔屋根のモザイク。
5万枚ものタイルを使いウィーン市の紋章が描かれている。
シュテファン寺院北塔(鐘塔)展望台より石畳の
シュテファン広場で客を待つ観光馬車。


シュテファン寺院 (ウィーン) リヒデンシュタイン城 (ウィーン)
寺院北塔(鐘塔)展望台よりウィーンの市街地 ウィーンの森にあり2つの尖塔とそれにはさまれた
館からなる美しい城。今は使われていない。


猟銃の館 (ウィーン) 和食 (ウィーン)
ハプスブルク家のルドルフ皇太子と若き男爵令嬢の
心中事件舞台となった皇太子の猟銃の館、今は修道院。
ウィーン市街地にある和食レストラン。
(岡山に本店がある 天満屋百貨店直営店)
米・醤油・味噌・茶 等日本製品使用。美味であった。


ハイリゲンクロイッツ修道院 (ウィーン) ハイリゲンクロイッツ修道院 (ウィーン)
ロマネスク様式の美しい本堂がある。
写真は中庭にある三位一体のモニュメント。
別名、男の修道院と言う。
壁面の美しいステンドグラス。


国立オペラ座 (ウィーン) 国立オペラ座 (ウィーン)
パリ、ミラノと並ぶヨーロッパ三大オペラ劇場のひとつ。 オペラ座内部 観客席


【旅と温泉】へ戻る  【中央ヨーロッパ14日間】へ戻る  【ページ・トップ】へ  【Cスロヴァキア】

inserted by FC2 system