【マイライフ】へ戻る   【ラムセスの独り言】


素浪人の日記 「気まぐれ」 2011年 3月

 
 
 << 2月のページ | 4月のページ>>


“因島大橋” バス停の “本四バス”(みかん色のオレンジバス)
2011年3月27日(日)

 
3月下旬だというのに今朝も寒い。

小学校は終業式を終え、春休みに突入。
近くに住む、孫娘のフーカは3年生を終了し、一昨日から我が家へお泊りに来ている。

今日は尾道市因島にお住いの、元隣人宅へご近所さん達とお邪魔した。

フーカは、“新尾道大橋”や“因島大橋”が初めてで、車窓から波を立て走る船・青い海・白い雲・水平線が見えると大はしゃぎ。

元隣人宅の八朔山でも、柑橘類が生っているのを初めて見たようである。
また、木にも登り八朔を収穫していた。

山で食べる完熟の八朔は格別に美味しい。

ところで八朔の収穫量は、全国の6割を和歌山県で占めるが、原産地はこの尾道市因島らしい。

また、NHKの朝ドラ「てっぱん」で、尾道がほぼ毎日のように場面や言葉として登場している。放送開始から3ヶ月間の尾道観光客は前年より21万人以上増え、てっぱん経済効果は約8億円といわれる。 恐るべし、“朝ドラ効果”。

お留守番役の“愛猫ラムセス”の夕食時間(17時)に間に合うように早めのご帰還となった。

フーカは楽しい一日を過ごし疲れて果て、車の助手席で夢をみながらオヤスミ・・・・



雨のバス車窓より 旧広島市民球場
2011年3月21日(月)
春分の日

 
雨が降りしきる中、バスで市内中心部へ。

江田島市能美町で予定されたグリーンウォーキングが、東北関東大震災に伴うイベント自粛により開催中止となった。

ウォーキングを予定していた先輩の一部と昼食会(昼の飲み会)を、パセーラ8階の“海の幸 磯の坊”で。

この店はよく来るが、よく来る店だけに居心地がよい。

11時のオープンから16時頃まで過ごす。
今日はビールジョッキ2杯と焼酎ロック5杯といったところか。

来週日曜日(3/27)に予定されていた“世羅ラジコンクラブ春季飛行会”も中止となった。

ラジコン業界では、ヒローボーやJR(日本遠隔制御)といった日本の業界トップが各地でのイベントを自粛し中止や無期延期を表明している。

 

2011年3月19日(土)
白木街道を東へ

 
春の兆しが見え始め、世羅郡世羅町のラジコン飛行場へ向かう。

現地は、「晴れ時々曇り」の天候、しかし風があり体感温度は低く、「風はあるが、学ぶもの」が無く、早々に引き揚げた。

白木街道 ~ 豊栄 ~ 世羅 は、追い越す車も、追い越される車もなく50~60キロ程度のマイペースで走行するが、燃費は22.3キロ/リットルと高燃費(ホンダフィット1300)。

高速道路を走行するより田舎道を走行するほうが燃費が良い(経済走行速度⇒エンジン回転数)

いつも走りなれた道路であるが、豊栄(東広島市)で、新しい看板で、懐かしい店名を発見。

子供のころ、家電販売店の事を「ラジオ屋」さんと呼んでいたのを思い出す。

 

2011年3月18日(金)
東北地方太平洋沖地震発生から一週間

 
このたびの東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 そして被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。

3月11日午後の地震発生から一週間が経過した。

三陸沖を震源に国内観測史上最大のM9.0の大地震が発生。

これにより、大津波~火災 などにより広範囲で甚大な被害がでている。

一方、東京電力福島第1原発で続く空前の危機、火災・放射能もれへの対応が急がれている。 何とか早く安定してくれればと願うばかり。 

何もかも、今まで経験のしたことの無い事ばかり。

広島は、今の所は普通の生活が出来ているが・・・・
いつまで、続くか ・ ・  不安だ。

近くの小学校では、卒業証書授与式(卒業式)が執り行なわれている。
また、今日は「彼岸の入り」でもある。
 


エンジンへり2機とエンジン3台
2011年3月10日(木)
ラジコンヘリ 整備


午前中は公民館でのクラブ(パソコン)集会。

午後は昨日に続き、春を迎える為にラジコン・エンジンヘリの整備。

ところが厄介な事態が発生した。

ヘリ3機のうち、よく使う機体のエンジンのクランクシャフトを回してみるもピストンが動かない。

エンジンを下し、分解してみると予想通りベアリングに錆がある。

この機体は昨年9月に使用したのが最後。
その後諸事情により半年間もエンジンを始動していない。

3機とも同様と推測されるし、自分で修理するのは少々面倒である。

エンジン3台共メーカー送りし、修理とオーバーホールを依頼する。

しかし、オーバーホールには、2~3週間の期間を要する。

その間は、電動ヘリしかないわけである。 そのヘリが活躍するか ?

 


メンテナンス中の電動ヘリ
2011年3月6日(日)
今日は日曜日(サンデーまいにち)


やっと春めき、手足の冷えも和らいできた事だし、ラジコンクラブの飛行場に行く予定にしていたのだが、天気予報通り10時頃には雨となった。

せっかくその気になっていたが取りやめて良かった。

しかし、雨が降るまでの1時間近くの広場に電動ヘリを持ち込みホバリングで時を過ごした。

電動ヘリであればエンジン音の騒音を発する事はないが、危険性は同じ。十分なメンテナンスが必要。

午後は、機体整備とリポ・バッテリー5個のメンテナンス(充電・放電)等で過ごす。

本格的な春が待ち遠しい。

2011年3月1日(火)
中国新聞朝刊 電子版スタート

 
3月(弥生)に入ったというのに空気はヒンヤリ。
朝から冷たい雨が降る。

中国地方の地方紙、中国新聞で朝刊の電子版がスタートした。
一定の条件はあるが、試読期間が1ヶ月間あり、申し込みを行った。

紙の朝刊をそのまま画像イメージとして画面に表示される。

中国4県の地方版が全てセットされており、出来事・話題を読むことが出来る。
広告欄は空白で、閲覧できない(全面広告のページは、紙面に枠だけ)

マウスを上手く使えば、文字の大きさ変更やページめくりも簡単。

話題性には良い。

関心ある方は ・ ・ ・ http://www.chugoku-np.co.jp/prf/denshiban/index.html
 

【マイライフ】へ戻る   << 2月のページ | 4月のページ>>   【ラムセスの独り言】

inserted by FC2 system